1970年代から80年代にかけて、めんたいロックと呼ばれるジャンル~ムーブメントが存在した。現在シーナ&ザ・ロケッツで活躍する鮎川誠が在籍したサンハウスをはじめ、映画化もされたザ・ロッカーズ、俳優としても名の通った石橋凌のARB、ルースターズ、ザ・モッズ、と…
2010-01-30 09:00
第52回グラミー賞(日本時間2月1日)にもノミネートされた、米国版『エロカッコイイ』シンガーのレディー・ガガだが、リミックス・ベスト・アルバムが3月3日に発売される。
クラブサウンド全開の楽曲群なだけに、リミキサーやDJ達によるリミックストラックも数多…
2010-01-30 08:00
「ビジネス支援トーク 創業入門講座」神奈川県立川崎図書館と神奈川県経営診断協会は、起業を志す人が経営の基礎知識を学べる「ビジネス支援トーク 創業入門講座」を2月27日に開くという。ビジネスを成功に導くためには創業希望者が増えている中、実際に創業し事業…
2010-01-29 23:00
「JAPAN JAM」とは?
夏に「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」、年末に「COUNTDOWN JAPAN」を毎年開催し成功におさめてきたロッキン・オン社の新しいフェス、「JAPAN JAM」。
第一回目となるこのフェスは、5月に静岡の富士スピードハイウェイで開催される。
タイトルどお…
2010-01-28 18:00
埼玉県の創業での代表者と言えば…埼玉県は、渋沢栄一ゆかりの地でもあるせいか、創業支援を積極的にやっており、利用者の評価が良いようだ。創業・ベンチャー支援センターができてから昨年末までの5年間に、センターの支援を受けて創業した実績は1,170件で、相談者に…
2010-01-28 16:00
さっぽろ雪まつりで有名な北海道札幌市。その札幌市を代表する観光名所のひとつ札幌時計台にて、毎年恒例の音楽イベントEZO音楽祭2010(通称えぞ音)が、来る2月8日(月)~10日(水)の3日間にかけて開催される。
入場は無料となっており、北海道内をはじめ全国…
2010-01-27 19:00
大手デパートがバレンタインを応援!
2月14日は女の子の一大イベント、バレンタイン。
思いをチョコに託して気持ちを伝える素敵なイベントです。
そんな女の子の思いを「プランタン銀座」が応援!
「2010 プランタン銀座のバレンタインフェア」を大々的に開催し…
2010-01-27 18:00
テレビ朝日系列番組「徹子の部屋」(平日午後1時20分~1時55分)が、来月2日で放送35年目を迎えるようだ。
「徹子の部屋」といえば、あの黒柳徹子さんが毎回さまざまなゲストと一対一でトークを繰り広げるテレビ朝日屈指の人気番組である。ちなみに同番組で徹子さん…
2010-01-27 15:00
旅に生きる生活
日本人初のノーベル文学賞受賞者、川端康成によって書かれた名作『伊豆の踊子』は1926年の1月から2月にかけて、雑誌『文芸時代』に発表された。84年前のちょうどこの時期といったところだ。
今更説明するまでもないと思われるが、作品中には重要…
2010-01-25 13:00
宇高航路開設100周年を飾るイベント船の役割や海の魅力などについて再認識する産学官連携のイベント「船の祭典2010」が5月22日から6月13日まで、香川県高松市のサンポート高松を主会場に開かれることが21日、明らかになった。期間中は土日を中心に、大…
2010-01-24 14:00