技術交流会としては2回目2月15日に、SAGAテクノ2010冬( 産学官連携技術交流会)が開催される。
佐賀県が、平成21年度から県内企業の技術革新や新事業の創出・支援を目的に開始した「産学官連携技術革新支援事業」になる。
今回が2回目の技術交流会となり、地域・…
2010-01-24 10:00
大手CDショップでは、“マイケルラッシュ”
マイケル・ジャクソンの幻のロンドン公演を収録した映画『THIS IS IT』ブルーレイディスクが、1月27日(水)に発売されます。
このサイトでも、今まで数々のマイケルジャクソン関連イベントを紹介してきましたが、ついに真打…
2010-01-23 19:00
要チェック!表参道ヒルズのバレンタインイベント東京屈指のショッピングスポット、表参道ヒルズ。ここでも、バレンタインシーズンの2010年2月6日(土)から14日(日)、バレンタインの大々的なイベントが開催されます。表参道ヒルズ、FM放送局のJ-WAVE、そしてNTT DOC…
2010-01-23 17:00
世界最大級のフォーラム今回で4回目というビッグなイベントが、昨年よりさらに規模を拡大して開催される。
「水素先端世界フォーラム」は、水素に関する世界的な研究者や産業人が一堂に会し、各分野の最新情報や研究開発動向等を発信する世界最大級のフォーラムで…
2010-01-23 12:00
本命のカレにはチョコ+サプライズがしたい!
2月14日のバレンタインデーは、女子にとっては大きなイベント。チョコレートに限らず、大好きなカレに喜んでもらおうと、ネットや雑誌などで、バレンタイン関連イベントを探したり、チョコレートのトレンドを調べたり。何…
2010-01-23 12:00
スーパーマリオ、パックマン…テレビゲームのさきがけ“ファミコン”
子どもの頃、「スーパーマリオ」「パックマン」に夢中になり、あの電子音を毎日聞いて、親からは「ゲームは何十分までよ!」なんて言われながら、テレビにつないで遊んでいたゲーム。昔懐かしのファミ…
2010-01-22 16:00
日中大学の最大イベントいま日本経済が停滞する中、中国の経済拡大策は世界中が注目し期待を寄せているところであり、中国との連携を深めることは、日本にとっての大きなチャンスにつながると言える。
そんな折、日中双方で92もの大学が参加し、大学間連携を探る…
2010-01-22 15:00
手作りチョコ、チャレンジしてみたい!でも・・・
バレンタインデーが近づいてくると、スーパーやお店などで「手作りチョコにチャレンジ!」というコーナーが設けられ、手作り用の可愛いトッピングとかラッピング用品や製菓用のチョコが売られています。私も今年は手…
2010-01-22 12:00
ASTEMが創業の支援を共有ではあるものの、利便性の高いオフィスを月1万円でレンタルするという。
レンタルするのはASTEM(京都高度技術研究所)で、個人事業主や起業を目指す学生ら向けの共有オフィスとしてオープンし、起業準備や交流を支援し、新しいビ…
2010-01-21 10:00
「こくきん」の音頭とりで飲食店など、新たに創業を考えているか、創業間もない方にとって、とても有益な企画がある。そうした方を対象とした創業セミナーを、「こくきんビジネスサポートプラザ名古屋」(国民生活金融公庫)が無料で行うという。
「世界の山ちゃん」…
2010-01-20 18:00