
東京都は武蔵野市にある武蔵境を継続的に発展させようと発足した、武蔵境活性化委員会。
「ほっとタウン武蔵境」というスローガンを掲げ、複数のプロジェクトを集めてプロジェクトの達成により、街づくりと街の活性化を目指すこの委員会が、プロジェクトの進行状況や新たな試みなどをまとめた中間報告を行う中間報告会を開催する。
「実施プロジェクト第一弾「さかいHOTほっとプロジェクト」企画発表」と銘打たれたこの中間報告会では、委員会の中間報告の他に、「さかいHOTほっとプロジェクト」の第一弾となる企画の発表会もかねており、プロジェクトのメインとなる武蔵境の飲食店が創作した唐辛子を使った激辛料理などの試食会も併せて行われることになっている。
「HOT」とかけて唐辛子、と思う方もいるかもしれないが、実は武蔵境と唐辛子の関係は深い。
昭和初頭まで武蔵野近郊では、「八つ房唐辛子」というとても辛い唐辛子が生産されており、その唐辛子が土地の名物だったことにちなんでのこのプロジェクトだ。
このプロジェクトでは「辛い」や「激辛」を中心としている他地域とも連携し、「武蔵境のHOTな唐辛子」を全国的に広めていく考えだ。
中間報告会と企画発表会を兼ねたこの報告会、試食もできてとても楽しそうなイベントになることは間違いない。
武蔵境活性化委員会中間報告会は2010年2月23日の午後6時から、日本獣医生命科学大学にて開催予定。
武蔵境にお住まいの方はもちろん、他の地域の方も、武蔵境の元気さを感じに中間報告会に足を運んでみてはいかがだろうか。
武蔵境活性化委員会ポータルサイト