今年4月、江戸川区にオープンした『子ども未来館』は、実験やものづくりができる体験施設である。
『子ども未来館』は、子ども向けライブラリー「子ども図書館」と「子どもアカデミー」からなっている。
1階 子ども図書館1階の「子ども図書館」には、約2万冊の子…
2010-06-07 20:00
BIGLOBEは、6月9日から開催される『Interop Tokyo 2010』のNECグループブース内において、エフセキュア・コーポレーションのCRO(セキュリティ研究所主席研究員)であるミッコ・ヒッポネン氏を招き、クラウド時代におけるセキュリティの重要性についての特別セミナーを…
2010-06-07 19:00
Howcang見方を変える動画サイト「Howcang!?」は、ありふれた日常の見方を変える「不思議学習」というコンテンツサービスの配信を開始すると発表した。
“ハウキャン”とむ。How can I(you) do it?と、Change the angleをあわせた造語で、「何故出来ないか」ではなく、…
2010-06-07 18:00
『2010公募 箱根フォト百選』財団法人箱根町観光協会が主催する『2010公募 箱根フォト百選』フォトコンテストは、箱根町の魅力的な景観を観光宣伝用の写真活用を目的として募集する企画。箱根の四季折々の素晴らしい自然や景観の作品を100点入賞として審査する。
株…
2010-06-07 14:00
埼玉県中小企業振興公社は、先端複合材料セミナー「カーボンファイバーの新展開」を7月7日に開催する。
鉄よりも強く、アルミよりも軽いカーボンファイバー(炭素繊維)は、高い電気伝導率、優れた耐磨耗性、X線透過性などさまざまな特徴があり、主に樹脂と組み…
2010-06-07 00:00
浙江省紹興市諸曁市の農村に暮らす応さん(72歳)の家の電話はいま、ホットラインと化している。すべて上海万博期間中の宿泊希望の問い合わせだ。同郷の人たちが上海万博を見に行くのに便利なようにと、応さんは上海市内に毎月1800元で家を借り、諸曁市から上海万博観…
2010-06-05 18:00
土日祝日夜間でもメールで迅速対応
業務用無線機販売の株式会社エクセリ(東京都中央区)は2010年6月2日、トランシーバー、無線機、インカムレンタル「レンタルの執事」を開始を発表した。
これは、電波法改正により業務用無線機のレンタルが適法となるデジタル簡…
2010-06-05 16:00
客席には母の席を用意最愛の母時子さん(55)を1月に亡くし、活動休止していアーティストの後藤真希(24)さんが3日、約半年振りに活動を再開した。
渋谷DUOで7月に発売するアルバム「ONE」のプロモーション・イベント「後藤真希 PREMIUM MINI LIVE」でミニライ…
2010-06-05 15:00
株式会社ユニットコムは、2010 AKIBA-PC-DIY EXPO 夏の陣を6月12日、13日の2日間行うことを発表した。入場無料、東京・秋葉原のベルサール秋葉原1Fイベントホールで行う予定。
イベント内容はduck氏によるオーバークロック実演、女子だけの自作パソコン組立教室…
2010-06-05 13:00
中四国地区で初となる広島店での「学市学座」開催(株)紀伊國屋書店は、山陽山陰の知産品や大学発オリジナル商品を集めた”「学市学座」 in Hiroshima”を、広島市で開催する。
全国の大学から人気の”美味しい””珍しい”品々、中国地方の「知」産品を豊富に揃えていると…
2010-06-05 01:00