イベニュー
2025年05月04日(日)
 イベニュー

季節ハズレ?でも体験してみたい!コワ~イ企画展

北海道&東北
関東
中部
近畿
中国&四国
九州&沖縄
海外
新着ニュース30件






























季節ハズレ?でも体験してみたい!コワ~イ企画展

このエントリーをはてなブックマークに追加
お化け屋敷は、怖くても、楽しい思い出です

遊園地に行くと、大抵は「行ってみよう!」と話題になる、お化け屋敷。コワイコワイといいながらも、友達同士で、カップルで「キャ~~」と悲鳴をあげるお化け屋敷での“恐怖”の体験は、怖くても楽しい思い出になりますよね。
お化け屋敷

あくまでこれはバーチャル体験での恐怖。では、実際の恐怖って、どんな時に感じるのでしょうか。誰も触っていないのに物が動く、何もしていないのに音がする、見えないはずの物が見える等、通常ではあり得ないことがおきると人々は恐怖を感じるのです。

怪奇現象を、物理学、化学、生物学などの先端科学で解き明かす展覧会

その“恐怖”の現象を科学的解説するユニークな展覧会が、東京・日本科学未来館で開催されます。題して『企画展「お化け屋敷で科学する!2~恐怖の実験~」』。幽霊のいたずらといわれるポルターガイスト現象やラップ音、人魂、幽体離脱などの現象や霊界との交信が可能か、など、科学的に解き明かします。

幽霊を徹底的に科学する展示内容に圧巻!

今回、この展示内容が圧巻です。不可思議な恐怖現象を科学的に徹底的に紹介しており、「体感」「学習」「観察」「体験」の4つのテーマで構成されています。まず、日本の古い民家をイメージした空間で実際に恐怖を体感。音・光・振動などを最先端技術でより恐怖を増す演出に。そこで体感した様々な恐怖現象は、「ポルターガイストは何故起こる?」「幽霊を見たことありますか?」「人魂のつくられかた」と、科学技術により再現できることを解説します。恐怖を体験している他のお客様の様子を観察できたり、心霊写真を疑似的に作り出す「写真シール機」も。怖い現象を面白く興味深く味わえる展覧会です。
<企画展「お化け屋敷で科学する!2~恐怖の実験~」>
開催場所:
 日本科学未来館 1階 企画展示ゾーンb
開催日程:
 2010年3月10日(水)~5月31日(月)
開催時間:
 午前10時~午後5時(入館は閉館時間の30分前まで)
 ※ 5/1~5/5は午後6時まで開館
休館日:
 毎週火曜日(※ただし3/30、5/4は開館)
入場料:
 大人 700円、18歳以下 300円
問い合わせ:
 日本科学未来館
 〒135-0064 東京都江東区青海2-3-6
 電話 03-3570-9151(代表)

地図

Amazon.co.jp : お化け屋敷 に関連する商品
  • むかしのピアノに学ぶこと - ヤマハ創業125周年記念企画は銀座で(6月7日)
  • 愛でる金魚の涼やかさ - アートアクアリウムの世界(6月7日)
  • ピカソがみる動物の姿とは - 『博物誌』にもとづく挿絵本の世界(6月7日)
  • 常識を疑おう「デザインあ展」(5月10日)
  • 美しきフランスを描く - ホテルオークラ東京「第19回 秘蔵の名品アートコレクション展」(5月10日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    ユニーク特集
    株式会社ファーストキャビン
    飛行機のファーストクラスをイメージした革新的なコンパクトホテルを企画・運営する株式会社ファーストキャビンに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    変態企業カメレオン
    「ユニーク&ユーモア 日本の社会にもっとユーモアを。」を社是に、他社がやらないことをやる。時代の背景に合わせ変幻自在に色を変える変態企業カメレオンに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社エイタロウソフト
    「実現不可能なことはない」をモットーに、国内初のアプリによる3Dエンジンの開発に成功するなど、常に新しい事にチャレンジを続ける株式会社エイタロウソフトに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社GABA
    「大胆不敵な人生目標に挑む人を応援する。」をミッションに質の高いマンツーマン英会話サービスを提供する株式会社GABAに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社リクルートエージェント
    「人と組織のよりよい結びつきの実現」のため日々「転職」における様々な可能性を追求している業界NO.1転職エージェント、株式会社リクルートエージェントに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    らでぃっしゅぼーや株式会社
    「持続可能(サスティナブル)な社会の実現」を理念に掲げ、"有機・低農薬野菜″宅配のパイオニアとして成長を続ける、らでぃっしゅぼーや株式会社に自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社ツナグ・ソリューションズ
    よりよい職場環境づくりのため独自のユニークな制度を積極的に取り入れている株式会社ツナグ・ソリューションズに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社ネビュラプロジェクト
    「1ステージ完全燃焼」を舞台作りの基本精神とする、昨年劇団結成25周年を迎えた「演劇集団キャラメルボックス」の運営会社、株式会社ネビュラプロジェクトに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    使えるねっと株式会社
    常に、お客様にどこよりも格安かつ高機能なサービスを提供することに努め、今日もレンタルサーバー事業を主力に成長を続ける、今年で創業10年目を迎えた株式会社使えるねっとに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社ECC
    1962年にECC外語学院を設立。その後、ECCジュニア・ECCウェブスクールなどを展開し、現在、日本最大規模の語学教育機関となった株式会社ECCに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    イベニューモバイルサイトへアクセス
    http://www.evenew.net/