
今や日常的に耳にする音楽の大半は、コンピューターによってプログラミング・制作されたもので、もはや現在の音楽シーンはそれら抜きには成立し得ないところまで来ている。言い換えれば実際には一人であっても、リアルなサンプリング音をコンピューター・プログラムで再構築することにより、ロックバンドから果てはオーケストラまで、自由にその音楽を表現する事が出来るということでもある。
しかし、まるでその流れに逆らうかのように“機械仕掛け”のアルバムが発表された。1月27日にリリースされたパット・メセニーの新作、「オーケストリオン」がそれだ。
現代に甦ったピタゴラ装置
アルバムタイトルにもなった“オーケストリオン”とは、19世紀末から20世紀初頭にかけて実在した、オーケストラで用いられる複数の楽器を制御して自動演奏するための、大掛かりな装置のこと。現代風に言えば、音楽演奏のためのピタゴラ装置とでも言えるだろうか。
上記アルバム写真でお分かり頂けるように、様々なアコースティック楽器のアンサンブルを自動演奏するため、空気力学をはじめとしたエンジニア・技術者チームとパット・メセニーは、数ヶ月という期間を研究と開発に費やした。その結果、最新技術を駆使した“21世紀型オーケストリオン”が誕生したのだ。
例えばこの画像のようなシステムが複雑に絡み合い、何種類もの楽器を同時に演奏してアンサンブルが作られてゆく様は『一人パット・メセニー・グループ』とさえ称され、とても自動演奏とは思えない音世界が繰り広げられている。
日本公演決定!
現在はニューアルバムを引っさげて欧米をツアー中のパット・メセニーだが、6月には待望の日本公演が決定。大阪、名古屋、東京での3ヶ所4公演となる。
一体どのようにして再現されるのか、否が応にも期待の高まる驚異のパフォーマンスを見逃すな!
<Pat Metheny the orchestrion tour>
“supported by Blue Note TOKYO”
【大阪公演】
2010年 6月9日(水)
開場 18:30 / 開演 19:00
サンケイホールブリーゼ料金 S席¥8,500 / A席¥7,500(税込)
お問合せ:ブリーゼチケットセンター
Tel:06-6341-8888
【名古屋公演】
2010年 6月10日(木)
開場 18:30 / 開演 19:00
名古屋 中京大学文化市民会館 プルニエホール料金 S席¥8,500 / A席¥7,500(税込)
お問合せ:
JAILHOUSE Tel:052-936-604
【東京公演】
2010年 6月11日(金)& 6月12日(土)
6月11日(金) 開場:18:30 / 開演:19:00
6月12日(土) 開場:17:30 / 開演:18:00
すみだトリフォニーホール料金 S席¥8,500 / A席¥7,500(税込)
お問合せ:トリフォニーホール チケットセンター
Tel:03-5608-1212
※各公演については関連リンクをご参照の上、
お問い合わせ先にご確認ください。
※画像は外部リンクより転載
パット・メセニー official site(英語)<関連リンク>
Blue Note TOKYOすみだトリフォニーホールSANKEI HALL BREEZÉ名古屋 中京大学文化市民会館 プルニエホールJAILHOUSE