博物館や美術館が夜間にも開館
長野県の諏訪湖畔にある美術館や博物館等15施設が開館時間を夜間まで延長し、共通のパスポートでシャトルバスに乗って好きな美術館や博物館を周遊することのできるイベント、「諏訪の長い夜」が7月29、30日に開催される。
共…
2011-07-08 09:00
世界初の機能を搭載した最新デジタルカメラを体験
富士フイルム株式会社(東京都港区)は2011年7月12日より、東京ミッドタウンにおいて、写真展「X100展~人生に、プレミアムカメラを。~」を開催する。
日時は2011年7月12日~7月19日。2011年2月8日に発売したコン…
2011-07-07 14:00
インターネットを介したコミュニケーションが一般的となった現在、社員へ向けたアクセスガイドラインが必須となっている。こうしたポリシー策定の一助となるセミナーが今月、東京で開かれる。
ツイッターやフェイスブックなど、個人情報がオープンなソーシャルメデ…
2011-07-07 10:00
コスプレイヤーに嬉しい専用撮影スタジオがオープン
アニメや漫画に登場するキャラクターに扮して楽しむ“コスプレ”は、日本のみならず海外でも人気のサブカルチャー。そんなコスプレファンに嬉しい専用スタジオが新潟にオープンした。
2011年5月3日にオープンした…
2011-07-06 22:00
浴衣を着てお辞儀の仕方や座り方など基本から学ぶ
横浜市岩間市民プラザ(神奈川県横浜市)では、小学生を対象とした日本舞踊ワークショップ『めざせやまとなでしこ&にっぽんだんじ!』を開催する。
小学3~6年生の男女が対象。日時は2011年7月27日(水)~7月30…
2011-07-06 16:00
雨でもイベント続行OK!さらに音響貸出もあるから格安兵庫県丹波市にある運送会社の協栄運輸(株)が、祭りや行事などイベントの際に雨の心配なく開催できる「トラックステージ」のレンタルを開始した。
輸送用トラックのウィング部分が屋根になり、雨が降ってもイ…
2011-07-06 16:00
3.11東日本大震災以降、国内状況が大きく変化した。アート業界でも、さまざまな展覧会が中止や延期となっている。そのような中、海外作家からの暖かい励ましを受け、今年も横浜トリエンナーレが開催される。
アートにできること大きな危機にあって、芸術にできるこ…
2011-07-05 13:00
(画像はAmazonより)
7月6日(水)に記者会見をセッティング!!
元オアシスのノエル・ギャラガーが、7/6(水)記者会見で今後のソロ活動の詳細について公式発表するのではないかと報じられた。
先月も関係者のフェイスブック上にて、ソロアルバムのタイトル…
2011-07-05 12:00
世界で370万人が参加知的発達障がいのあるアスリートが出場する世界競技大会、「スペシャルオリンピックス2011夏季大会」が、6月25日にオリンピック発祥の地であるギリシャのアテネで開幕した。
「スペシャルオリンピックス」は、故ジョン・F・ケネディ米大統領の妹…
2011-07-01 11:00
(画像は第23回なにわ淀川花火大会ホームページより)第23回なにわ淀川花火大会2011年で第23回を数える「なにわ淀川花火大会」。現在の名前になったのは2006年の第18回からで、それ以前は「平成淀川花火大会」として毎年開催されていた。
運営委員会はボランティア…
2011-06-29 21:00