民音とアルゼンチン共和国大使館が協力してブエノスアイレスの魅力を発信する「BA Style」。そのオンラインイベント(Webinar)の第1弾をZOOMにて開催する。
アルゼンチン産の牛肉やワインの魅力を紹介今回のテーマは「食で楽しむブエノスアイレス」。 アルゼンチン…
2021-05-29 01:00
大佛次郎記念館では、開催中のテーマ展示「これぞ!大佛歌舞伎(おさらぎかぶき)」の関連企画として、館内を巡り謎を解く「なるほど!大佛歌舞伎~四季花当書(きせつのうつろいはなのあてがき)~」を、同時開催している。
大佛次郎作品や、大佛次郎原作・脚本の…
2021-05-26 12:00
TANOTECH株式会社は、6月17日(木)から6月19日(土)に開催されるSPORTEC2021と同時開催の「第一回生活習慣病予防展」に出展し、非接触・非装着型トレーニングシステム「TANO」の最新2021バージョンを公開・展示する。
19日(土)は、同社代表三田村によるTANOの可…
2021-05-23 16:00
一般社団法人電子情報技術産業協会(JEITA)は、11月17日(水)~19日(金)の会期にて、メディア総合イベント「Inter BEE 2021(インタービー 2021)」(会場:幕張メッセ/千葉市美浜区)を開催することを発表した。
3月25日(木)から、Inter BEE 2021の出展申込の受付…
2021-05-22 00:00
「上勝町ゼロ・ウェイストセンター(WHY)」は、2021年5月30 日に1周年を迎える。
1周年を記念し、オープン日である「ごみゼロの日」に合わせ、5月29日(土)-30日(日)の2日間にわたりオンライン特別イベント「上勝 Zero Waste Anniversary」を開催する。
未来の…
2021-05-17 10:00
NSGグループの株式会社ベジ・アビオは、自社の所有する新潟市北区のビニールハウス内で、トマトを収穫する体験イベントを、一般消費者向けに開始する。
収穫体験を通じて食・農の学びも提供自社オリジナルブランドのトマト「とマとマとマと」は、イチゴやスイカ並…
2021-05-09 12:00
ニンジニアネットワーク株式会社は、創立30周年を記念し、日本文学研究家であるイタリア人作家のディエゴ・マルティーナ氏をゲストに迎えたオンライントークイベント『コロナ時代を生き抜く術~異文化目線の他者理解~』を5月28日(金)に開催する。
現代社会を生き…
2021-05-08 00:45
特定非営利活動法人 子ども大学水戸は、全国・世界中の小学3年生~中学2年生を対象とした、「子ども大学水戸」を、オンラインとリアル講義を融合した「ハイブリッド型」の講義として、6月19日(土)に開校する。
SDGs・生物学・宇宙学・AIなどのテーマを、分かりや…
2021-05-03 17:00
東京ミッドタウン日比谷と一般社団法人日比谷エリアマネジメントは、新型コロナウイルス感染拡大の防止および来街者の安全を考慮し、4月29日(木・祝)から5月16日(日)に開催を予定していた「Hibiya Festival 2021」のリアル会場での実施は見送りとした。
「ステ…
2021-04-30 16:00
株式会社ムーミンが運営する埼玉県飯能市のメッツァビレッジでは、5月15日(土)、16日(日)の2日間、昨年秋に大好評だった愛犬と飼い主が一緒に楽しめるイベント「ワン!ダフル フェスタ2021春inメッツァビレッジ」を開催する。
グッズ、フードの販売に加え様々…
2021-04-30 11:00