高い成長が見込まれる『介護ビジネス』介護分野は、高齢者層の増加により今後も確実に市場が拡大する見込みだ。
このためインキュベクスでは、介護分野で新規事業参入を検討している事業者や介護分野での独立起業を目指す個人の方に向け、「小規模通所介護施設」設…
2010-03-18 16:00
実用段階に入ったデジタルサイネージの展示東京ビッグサイトにて3月9~12日に開催されたリテールテックJAPAN2010。
今回はデジタルサイネージが注目を集めた。
昨年は、デジタルサイネージの機能などの紹介がメインで、デジタルサイネージを認知してもらおう…
2010-03-18 13:00
春=さくら。“日本の情緒”を感じる季節です春になると、桜や菜の花、入学式…と、日本独特の文化や慣習に触れる機会がぐっと増えます。こんな時、せっかくだったら、日本の伝統的な服装“和服”を着ておでかけしたら、素敵だろうなぁと思います。最近、普段着として着物を…
2010-03-17 20:00
開港150年を迎え再び注目されている「横浜港」エリア横浜にある「帆船日本丸・横浜みなと博物館」。今年4月で開館1周年を迎えます。昨年の開港150年目を迎えた横浜港の歴史の紹介と役割を見る事が出来ます。(写真は帆船日本丸)横浜港には、その昔からいわゆる「豪華…
2010-03-17 13:00
より野球に親しめる広場にミズノと阪神電鉄は、阪神甲子園球場西側敷地内に新設する広場のネーミングライツについて契約し、広場の正式名称が「ミズノ スクエア」に決定した。
ネーミングライツ契約期間は2010年より5年間。
「ミズノ スクエア」にはミズ…
2010-03-17 11:00
日本科学未来館とフジテレビの主催で、3月10日(水)~5月31日(月) まで、お化けに関するさまざまな疑問を科学的な目線で解明する企画展が開催される。
開催場所は、日本科学未来館(東京都江東区)の1階「企画展示ゾーンb」。なお、毎週火曜は休館日(3月30日、5月4…
2010-03-16 20:00
美術品・工芸品の専門販売サイト「美術品の極」がオープンした「さてこの一品の鑑定額は?」などと言うテレビ番組が巻き起こした「鑑定ブーム」なるものは、最早今は昔の感がある。であるがそれでも、おもちゃや工芸品、絵画、古本、装飾品など、何がしかの「愛好家」…
2010-03-16 17:00
FASHION CASEは、新宿店ハルクスポーツ1階の期間限定ショップにて「文化学園」の学生がデザインしたゴルフウェアを販売すると同時に、光と風によるインタラクティブショーウィンドウを実施した。
見物人の反応がショーウィンドウに反映本イベントは、学生と流通、…
2010-03-16 09:00
「海外戦略支援セミナー」を3月18日(木)に少子高齢化、消費低迷が加速する日本の状況下で、いまやネットビジネス、特に海外をターゲットにしたEC戦略は、企業の存続・発展の上で避けられないという。
(株)インフォキュービック・ジャパンは、これまで培った海外マー…
2010-03-16 00:00
地域産業を活かし太陽電池関連産業の創出目指して太陽光発電は、主要な再生可能エネルギーとして世界的に注目を集めており、各国の積極的な普及促進施策を背景に大きな成長を遂げつつある。
このため中国経済産業局は、産学官の連携組織として平成21年9月に「中国地…
2010-03-16 00:00