イベニュー
2025年07月07日(月)
 イベニュー

「やまんばの森 里山体験」へホームページ会員を招待!

北海道&東北
関東
中部
近畿
中国&四国
九州&沖縄
海外
新着ニュース30件






























「やまんばの森 里山体験」へホームページ会員を招待!

このエントリーをはてなブックマークに追加
やまんばの森
「やまんばの森」
やまんばの森は、滋賀県米原市にある里山。「NPO法人やまんばの会」が管理を行っている。同会の設立は2000年5月、その設立趣旨は、
「里山を暮らしに取り戻そう!」
…私たちはもう昔のような暮らしには戻れませんが、里山に新しい価値を見出し、各自がやりたいことを実現するという形で暮らしに取り戻すことが、この森を再生することにつながる。それを次の世代に伝えていきたいという思いから、…
…次の4つの活動に取り組んでいます。
(1)不用木の伐採による明るい森づくり
(2)薪ストーブ燃料やカブトムシの寝床など伐った木・落ち葉の資源活用
(3)ギフチョウやササユリなどの希少種の保護
(4)自然体験・環境学習を支援する「やまんばの森学園」の運営です。
 特に、やまんばの森学園では、年間1500人の子どもたちが学ぶほか、子どもたち自身が考え、1年をかけアイデアを実現していく「モッコクラブ」を月1回行っています。あなたもぜひ一緒に…。
昔から里の人は山と共存して暮らしてきた。里山は人々の十分な手入れがあってこそ、山の動物や樹木が育ち、そして豊富な山の恵みを人々に与えてくれていた。

里山体験イベント
現在多くの里山は手入れをする人間が少なくなり、伸び放題の木や竹により光が遮断されて新たな命が育ちづらくなっている。更に巨木が増えたことによって今まで発生しなかった害虫被害なども起こっている。

そんな里山の現状を知り、自らが間伐を行い、森の変化を実感する企画が「やまんばの森 里山体験イベント」。ハウスウェルネスフーズ株式会社は、やまんばの会の里山保全活動に共感し、2008年よりこの活動に協力して、同社のホームページ会員を「里山体験イベント」に招待している。
やまんばの森


【やまんばの森 里山体験参加者募集概要】
森の間伐を行い、間伐材を使用した「薪燃料の食事」や「竹のマイ箸づくり」、「トレッキング」などを通じて、森の活動の苦労と楽しさを体感します。

■開催日時:2010年6月19日~6月20日
■開催場所:滋賀県米原市日光寺(通称:やまんばの森)
■宿泊施設:大門坂荘 及び 瑞雪館
■集合場所:JR米原駅(滋賀県米原市米原)
  *集合場所までの交通費は参加者負担
■参加費用:無料(集合場所までの交通費は除く)
■プログラム
 1日目:森の手入れ体験、間伐材を使って石釜での食事作り、マイ箸作り、蛍の観賞会
 2日目:五色の滝への源流トレッキング
  *雨天の場合は、予定を変更します
■応募資格:おはようページ会員(複数でのご参加の場合は代表者のみでも可)
■応募期限:2010年6月3日(木)正午まで

 自然と共存出来る能力は人間の生きていく力の原点だ。このような活動で多くの子供が自然と馴染み、逞しく育っていくことを期待したい。
外部リンク

やまんばの森 里山体験参加者募集
フレフレの森
Amazon.co.jp : やまんばの森 に関連する商品
  • プラスワン教育、2泊3日ツアー「夏の昆虫博士キャンプ」開催(7月6日)
  • 京都で町家旅館を展開するNazuna、7/1~7/7の期間限定で、七夕イベントを開催!(7月1日)
  • クリーク・アンド・リバー社が、無料セミナー「マンガ作成手順をデモンストレーションを見ながら学ぶ 初心者向けマンガ制作講座 Vol.2」開催(6月29日)
  • 埼玉県比企郡ときがわ町で、清流とサウナを楽しむイベント「コモリバサウナフェス 2025 summer」開催(6月22日)
  • 千葉県鎌ケ谷市で、「スポーツ×食×感謝」をテーマにした体験型イベント、「おもてなしプロジェクト」開催(6月14日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    ユニーク特集
    株式会社ファーストキャビン
    飛行機のファーストクラスをイメージした革新的なコンパクトホテルを企画・運営する株式会社ファーストキャビンに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    変態企業カメレオン
    「ユニーク&ユーモア 日本の社会にもっとユーモアを。」を社是に、他社がやらないことをやる。時代の背景に合わせ変幻自在に色を変える変態企業カメレオンに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社エイタロウソフト
    「実現不可能なことはない」をモットーに、国内初のアプリによる3Dエンジンの開発に成功するなど、常に新しい事にチャレンジを続ける株式会社エイタロウソフトに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社GABA
    「大胆不敵な人生目標に挑む人を応援する。」をミッションに質の高いマンツーマン英会話サービスを提供する株式会社GABAに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社リクルートエージェント
    「人と組織のよりよい結びつきの実現」のため日々「転職」における様々な可能性を追求している業界NO.1転職エージェント、株式会社リクルートエージェントに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    らでぃっしゅぼーや株式会社
    「持続可能(サスティナブル)な社会の実現」を理念に掲げ、"有機・低農薬野菜″宅配のパイオニアとして成長を続ける、らでぃっしゅぼーや株式会社に自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社ツナグ・ソリューションズ
    よりよい職場環境づくりのため独自のユニークな制度を積極的に取り入れている株式会社ツナグ・ソリューションズに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社ネビュラプロジェクト
    「1ステージ完全燃焼」を舞台作りの基本精神とする、昨年劇団結成25周年を迎えた「演劇集団キャラメルボックス」の運営会社、株式会社ネビュラプロジェクトに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    使えるねっと株式会社
    常に、お客様にどこよりも格安かつ高機能なサービスを提供することに努め、今日もレンタルサーバー事業を主力に成長を続ける、今年で創業10年目を迎えた株式会社使えるねっとに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社ECC
    1962年にECC外語学院を設立。その後、ECCジュニア・ECCウェブスクールなどを展開し、現在、日本最大規模の語学教育機関となった株式会社ECCに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    イベニューモバイルサイトへアクセス
    http://www.evenew.net/