京都アースライド2010
アースライドとは
自転車を通して人々との交流を深め、環境の大切さを考え、美しい自然や文化を楽しんでもらうことを目的にしたロングライドイベント。タイムや勝敗を争うレースとは違い、40km~160kmの距離を約8時間~12時間とゆったり設定された時間内で、脚力やコンディションに合わせたペースで完走を目指すライディング。コース設定も、その土地の風土や風景、名所をツーリング感覚で楽しみながら走れるので、自転車初心者の方や、ファミリー、女性のエントリーが多い
という自転車のイベント。
京都アースライドは嵐山公園、大覚寺、下鴨神社、東本願寺など歴史と文化の街「京都」を自転車で楽しみながら、各チェックポイントでスタンプを集め最終チェックポイントの京都市役所前広場を目指すコース。多くの仲間と触れ合う事の出来る自転車好きにはたまらない一日である。
マピオンが『キョリ測』を提供
株式会社マピオンは、2009年11月に行われた「東京アースライド2009」に引き続き、「京都アースライド2010」でもCO2排出削減量表示機能付きモバイルモバイル距離測定サービス『キョリ測』を、参加者向けのモバイル用特設サイトに提供する。
キョリ測とは、
地図上に任意のポイントを付けて、目的地までの距離を測る機能。いつもの散歩道はどれくらいの距離なのか、駅から待ち合わせ場所まではどれくらい歩くのか、が簡単に分かり、さらに消費カロリーの計算もできる。ジョギングやウォーキングなどダイエットツール
として人気がある。
参加者のその日の走行距離や消費カロリー、CO2排出削減量などの数値を見ながら、古都を満喫できる。
開催概要
開催日程 2010年5月30日
会場 京都市役所前広場
開催時間 8時~16時
(参加者フィニッシュ時間は10時~15時)
五月の京都は一年の内でももっともさわやかな季節。比叡山や北山の新緑が美しい。少し回り道しながらゆっくり古都の町屋を見て回るのも、自転車ならではの醍醐味だ。
京都アースライド