
人材採用・入社後活躍のエン・ジャパン株式会社は、2021年1月14日(木)に派遣会社向け「派遣ビジネスセミナー」をオンライン開催する。
迫る”令和3年度の労使協定方式”に備え、求められる実務対応を解説
本セミナーは、2015年7月から計12回開催、累計2,000名以上の参加者があった。第13弾の今回のテーマは「迫る『令和3年度の労使協定方式』の実務対応~リスク回避!知らないと損!今年度求められる労使協定の結び方~」。
派遣業界に精通した方々が講師として登壇し、昨年度の基準値が使用できる例外的措置、過半数労働者選出で発生しうるトラブル例を解説予定。
■「第13回 派遣ビジネスセミナー」 概要
<プログラム>
・昨年度の基準値が使用できる「例外的な取り扱い」とは?
・過半数労働者の選出で起こった事件とは?
・コロナ収束後起こる「派遣社員の評価・賃金」問題。その対策とは?
・行政指導は避けたい。労働局はどこをチェックしているのか?
・忘れてはならない今月からスタートした改正派遣法とは?
<登壇者>
香田史朗(社会保険労務士法人すばる共同代表)
青木恵(人材ビジネスコンサルタント兼リーガル担当)
■開催詳細
・日程 2021年1月14日(木)16:00~17:00
・参加方法 Zoom
※動画の視聴方法は、申込者にのみ案内。
・定員 20名
・参加費 5,000円(税別)
・申込方法 下記宛先に参加希望の旨、ご連絡ください。
haken_support_team@en-japan.com