
東京都あきる野市の東京裏山ベース(代表:神野 賢二)は、11月23日(土)に自然の中で謎解きを楽しめるイベント「東京裏山大自然ナゾトキ〜消えた忍者を追え!〜」を開催する。
自然の中でリフレッシュしながら謎解きが楽しめるイベント
現在、各地で謎解きイベントが人気だが、自然の中でリフレッシュしながら謎解きが楽しめるイベントは珍しく、秋川渓谷では初開催となる。
参加者はJR武蔵五日市駅前の東京裏山ベースを出発し、スマートフォンに表示されるストーリーに沿って五日市と周辺の里山を徒歩で巡り、次々に現れる謎を解いていく。
秋川の清流を眺めながら橋を渡り、古い神社やお寺を訪れて心を洗い、五日市を見下ろせる眺望スポットに登るなど変化に富んだルートで、紅葉が最盛期を迎える秋川渓谷の景色を存分に楽しめる。
新宿から西へおよそ1時間少々、JR武蔵五日市駅からすぐの秋川渓谷周辺は、都内から日帰りで気軽に遊びに行ける「東京の裏山」とも呼べるエリア。自然豊かでダムのない清流・秋川が流れ、まさに「東京とは思えない」風景が楽しめる、今注目の地域だ。 (慶尾六郎)