第4回「馬場コン」のテーマは夏祭り?
早稲田大学や鉄腕アトムが生まれた街として知られる東京・高田馬場で2012年8月18日(土)、800人(募集人数)の男女夏祭りが食事と出会いを楽しむ大規模合コンイベント第4回「馬場コン」が開催される。全国の数ある街コンとの差別化を図るために、第3回の血液型マッチングに引き続き、今回はテーマを設定したのだとか。
第4回「馬場コン」は、男女800人が高田馬場の個性派飲食店で、各店舗がアイデアを尽くしたお祭り企画に参加しながら会話と出会い、そして交流を楽しむイベント。当日は、参加店舗約15店が4時間食べ飲み放題となる。
高田馬場で街ごとお祭り感を演出するために、浴衣や甚平を着た参加者には特典が用意されている他、女性限定でビューティ店のチケットが当たるチャンスや、豪華プレゼントの抽選会なども予定されている。
本イベントの主催は、地元早稲田大学の学生をはじめ、周辺大学の学生や社会人などから構成された「馬場コン実行委員会」。会場は居酒屋、和食ダイニング、イタリアン、カフェなど高田馬場駅周辺にあるお店約15店舗。各店舗は貸し切りで、4時間食べ放題・飲み放題となる。参加者には食べ飲み放題のフリーパスとしてリストバンドが配布され、参加飲食店を4時間で自由に巡り、多くの出会いを楽しめるという。
参加資格は20歳以上2人1組、参加費は女性3,700円、男性6,500円。開催日時は、2012年8月18日(土)14:00~18:00。イベント詳細ならびにお申し込みは、公式サイトへ。
http://babacon.net/合コンよりも街コン
男女の出会いの場といえば「合コン」を思い浮かべる人が多いはず。異性の知り合い・友人等を獲得するために行う集いである「合コン」だが、人見知りで、初対面の人になかなか話すこと出来ないなど、人により向き・不向きはあるものだ。
街コンは、一般的な合コンと異なり、参加者は少ない場合でも100名以上、規模の大きいものでは3000名弱にもなる街ぐるみで行われる大型の合コンイベントで、「出会いの場創出」と「地域活性化」が融合したイベントとして注目を浴びている。今回高田馬場で開催される「馬場コン」も800人もの参加が見込まれ、大勢の参加者の中から自分に合ったパートナーを見つけられるに違いない。
街コンは全国各地で開催されており、栃木県宇都宮の「宮コン」、香川県高松市の「讃コン(サンコ「ン)」、北海道札幌市の「エゾコン」が有名だ。
「馬場コン」は東京都心である高田馬場で行われるとあり、首都圏在住の人でも参加しやすいのが特徴。興味がある人は浴衣や甚平を着て「馬場コン」に参加してみてはいかがだろうか。
■高田馬場大規模合コン「馬場コン」
[ 主催 ] 馬場コン実行委員会
[ 日程 ] 2012年8月18日 (土)
[ 参加人数 ] 男女400×400の合計800人(募集人数)
[ 会場 ] 高田馬場周辺のお店約15店舗
[ 参加費 ] 女性3,700円 男性6,500円
[ 参加資格 ] 20歳以上、2人1組
[ 平均年齢 ] 27歳(第3回実績)
馬場コン実行委員会とは?
地域の活性化と交流促進を目的に、社会人や早大生などの学生スタッフを交えて活動・運営する活動団体。地域密着メディア「JIMORE(ジモア)」を展開するCOCOLONE株式会社が活動協力。
<馬場コン Vol.3の様子>

「
馬場コン」公式サイト
地域密着メディア「
JIMORE(ジモア)」
COCOLONE株式会社