
東京都と公益財団法人東京観光財団は、都民参加型イベント「あしたの東京プロジェクト」を実施している。
全3回のイベントを通して、東京の文化や自然などの新たな魅力を再発見することで、都民や都内事業者の地域への理解・愛着を高め、旅行者の受入気運を醸成していく。
今回、イベント第2弾となる「多摩の魅力発見ツーリズム」参加者募集を開始した。
水を生かした産業についての学びなどを通して、多摩エリアの魅力を知るツアー
東京都西部に位置する多摩地域は、豊かな水源を活用した農業や産業が発展している。今回は、地産食材の収穫体験や、水を生かした産業についての学びなどを通して、多摩エリアの魅力を知るツアーとなる。
【イベント概要】
日時:12月20日(土)11時00分~17時00分
集合場所:昭和会館(東京都昭島市松原町1-2-25)
内容:・地元野菜の収穫体験
・地産食材を味わう
・深層地下水100%の水を使った産業について学ぶ
参加人数:40名程度(抽選)
応募締切:11月10日(月)正午
参加方法:特設サイトから申込み
特設サイト:
https://tokyo-tomorrow-project.tokyotokyo.jp (坂土直隆)