チャリティーとモチベーション
チャリティーというと募金を思い浮かべる人が多いだろう。
募金にしても、昨今話題になっているエコにしても一方的に与えたり、節約するのは、かなり強い意志をもっていなければ長続きするものではない。
チャリティ活動を通して自分も得られるものがあれば参加するというモチベーションにもなり得る。
「Beers for Books(ビアーズ・フォー・ブックス)」というイベント
仲間と楽しくビールを飲んで途上国の子どもたちに本を贈るというイベントが10月14日木曜日19時30分より六本木ヒルズの中にあるヒルズ カフェ/スペースで開催される。
その名も「Beers for Books(ビアーズ・フォー・ブックス)」。
ビールを1杯飲むと、アジア、アフリカの開発途上国において、現地のNGOや村の人々などのコミュニティと協力して、学校や図書館などの教育に必要な施設を建設しているNPO法人「Room To Read(ルーム・トゥ・リード)」に100円が寄付され、途上国の子供たちに現地語の本が一冊贈られるというもの。
当日は一律500円のビール、赤白ワイン、カクテル、ソフトドリンクを飲むと1杯につき100円が寄付される。また、限定のフィンガーフード・軽食も一律500円で提供される。
仕事帰りに、お買い物の後に、楽しく仲間と飲みながら、途上国の子供たちの教育環境改善に貢献できるというギブアンドテイクなイベントではないだろうか。
ビールを飲んで途上国の子どもたちに本を贈ろう六本木ヒルズ