イベニュー
2025年05月08日(木)
 イベニュー

「闘劇」で大会予定の「KOF XIII」、バグが多すぎて規定作成の事態に

北海道&東北
関東
中部
近畿
中国&四国
九州&沖縄
海外
新着ニュース30件






























「闘劇」で大会予定の「KOF XIII」、バグが多すぎて規定作成の事態に

このエントリーをはてなブックマークに追加
闘劇
「闘劇」で大会予定の「KOF XIII」、バグが多すぎて規定作成の事態に
対戦型格闘ゲームの大会「闘劇」で、現在開催中の大会で取り扱われている「KOF XIII」について、バグが多すぎて規定が作成されていることがわかった。



バグ対応への規定作成の対象となったのは、SNKプレイモアよりリリースされた人気格闘ゲーム「KOF XIII」。規定は、次のとおり。
「KOF XIII」の特殊な状況を誘発する技に対する規定
1.ホア・ジャイの空中浮遊



ホア・ジャイの必殺技「ドラゴンキック(EX版)」を当てた後、弱ドラゴンテイルでドライブキャンセルorHDキャンセルをかけると、ホアジャイが操作不能になり、画面外まで上昇してしまうというもの。

闘劇
闘劇'10におけるルールとして、この事象を起きた時点で、操作不能になったホアジャイ側プレイヤーを失格(敗退)とする。

2.バイス「スプラッシュ」相打ち硬直



バイスの必殺技「スプラッシュ」と、任意のキャラクターの地上打撃技が相打ちになると、相手キャラクターがダメージモーションのまま固まり、タイムオーバーまでゲームは進行しない状態となる。
 
闘劇
闘劇'10におけるルールとして、この事象が起きた時点で「スプラッシュ」を仕掛けたバイス側プレイヤーを失格(敗退)とする。

3.特定のキャラクターに対する、バイスの「オーバーキル」による操作不能
特定のキャラクターの空中復帰中に、バイスの「オーバーキル」で投げると、投げられた側が操作不能となる。(特定キャラクター:庵、バイス、シェン、マチュア、テリー、アンディ、タクマ、アッシュ、舞、マキシマ)

闘劇
闘劇'10におけるルールとしては、この事象が起きた時点で「オーバーキル」を仕掛けたバイス側プレイヤーを失格(敗退)とする。 

4.ラルフ「NEOMAX超必必殺技」の相打ち挙動
ラルフのNEO MAXに対して、任意の空中判定技で相打ちすると、相手キャラが宙に浮いて固まってしまう。

闘劇
闘劇'10におけるルールとしては、このラルフ側プレイヤーが速やかに(弱攻撃をヒットさせることで)復帰を行ない、試合を復旧させることにより、試合続行とする。(特に敗退等の裁定はありません)。 

メーカーのバグによる敗退は、参加者としては納得がいかない事だが、以上の条件で開催された大会に出場する以上、その条件で勝ち抜くしかないだろう。

闘劇
しっかりとバグを修正した上で、リリースして欲しいものである。
 

外部リンク
 
闘劇 『KOF XIII』の特殊な状況を誘発する技に対する諸注意 
KOF XIII

Amazon.co.jp : 闘劇 に関連する商品
  • スカイツリーと東京タワーをめぐるイベント、商店街にのべ13万人を集客!(3月12日)
  • 栄冠は誰の手に!?ヘンテコなひげの持ち主がフランスに集結、ひげヨーロッパチャンピオンシップ開催!(9月25日)
  • 国連UNHCR協会、事業・キャンペーン職員を募集(12月26日)
  • 今度はモンハン・オーケストラ!東京フィルハーモニー交響楽団による演奏(10月20日)
  • 米スミソニアン博物館、来年3月より本格ゲーム展開始(5月11日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    ユニーク特集
    株式会社ファーストキャビン
    飛行機のファーストクラスをイメージした革新的なコンパクトホテルを企画・運営する株式会社ファーストキャビンに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    変態企業カメレオン
    「ユニーク&ユーモア 日本の社会にもっとユーモアを。」を社是に、他社がやらないことをやる。時代の背景に合わせ変幻自在に色を変える変態企業カメレオンに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社エイタロウソフト
    「実現不可能なことはない」をモットーに、国内初のアプリによる3Dエンジンの開発に成功するなど、常に新しい事にチャレンジを続ける株式会社エイタロウソフトに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社GABA
    「大胆不敵な人生目標に挑む人を応援する。」をミッションに質の高いマンツーマン英会話サービスを提供する株式会社GABAに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社リクルートエージェント
    「人と組織のよりよい結びつきの実現」のため日々「転職」における様々な可能性を追求している業界NO.1転職エージェント、株式会社リクルートエージェントに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    らでぃっしゅぼーや株式会社
    「持続可能(サスティナブル)な社会の実現」を理念に掲げ、"有機・低農薬野菜″宅配のパイオニアとして成長を続ける、らでぃっしゅぼーや株式会社に自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社ツナグ・ソリューションズ
    よりよい職場環境づくりのため独自のユニークな制度を積極的に取り入れている株式会社ツナグ・ソリューションズに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社ネビュラプロジェクト
    「1ステージ完全燃焼」を舞台作りの基本精神とする、昨年劇団結成25周年を迎えた「演劇集団キャラメルボックス」の運営会社、株式会社ネビュラプロジェクトに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    使えるねっと株式会社
    常に、お客様にどこよりも格安かつ高機能なサービスを提供することに努め、今日もレンタルサーバー事業を主力に成長を続ける、今年で創業10年目を迎えた株式会社使えるねっとに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社ECC
    1962年にECC外語学院を設立。その後、ECCジュニア・ECCウェブスクールなどを展開し、現在、日本最大規模の語学教育機関となった株式会社ECCに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    イベニューモバイルサイトへアクセス
    http://www.evenew.net/