
2010年11月4日~6日にアメリカで開催される日本の食と文化をテーマにした料理会議「Worlds of Flavor, Japan」に国産ウコン、みそ、しじみを利用した料理が新しい日本の食文化として出展することが決まった。
秋ウコンの新品種「沖縄皇金」
沖縄県に広大な薬草農園とHACCP対応の製造工場を有する有限会社沖縄長生薬草本社と、東京都内に本社を構える株式会社リバネスは、平成22年度異分野連携事業分野開拓事業(新連携)の中で、品種改良を重ねて秋ウコンの新品種「沖縄皇金」ウコンの開発に成功した。この「沖縄皇金」ウコンに株式会社しじみちゃん本舗のしじみエキス、宮坂醸造株式会社の大豆発酵(無塩みそ)パウダーを組み合わせ、新しい日本食の文化をアメリカに展開する。開発の指揮は、日本を代表する料理人である銀座六覺燈 (ろっかくてい)総料理長水野幾郎シェフが担当した。シジミと味噌の組み合わせは想像がつくが、これにウコンを加えると果たしてどんな味になるだろう。
アメリカのトップシェフたちが集結する食の国際会議
Worlds of Flavor International Conference and Festival(WOF)は、世界の食のトレンドに最も影響力があるといわれている食の国際会議だ。アメリカナパにある料理専門学校The Culinary Institute of Americaグレイストーン分校が主催となり、毎年世界中の食から選定したテーマでWOFを開催している。第13回目の開催となる本年度のテーマは「日本の食と文化」。理系の若手研究者と食の専門家が、科学的な視点に基づく食品のプロモーションの一環として国産食材の品質や魅力をアメリカの消費者にアピールする。
試食会
本事業で開発した出展創作品の試食会を、以下の通り開催される。
■日時 : 7月29日(木)17時00~
■会場 : 銀座 交詢ビル 4階 六覺燈 (ろっかくてい)
■住所 : 〒104-0061 東京都中央区銀座6-8-7
■費用 : 無料
申し込み 7月28 日(水)16時まで
株式会社リバネス前田まで
e-mail:maeda@leaveanest.com、TEL:080-4084-1908
アメリカ人の食生活改善にとってウコンは最高の食材であることは間違いない。この商品はまずアメリカで評判になって、それから日本に逆輸入されるようになりそうだ。
株式会社リバネス