
夏になると、ビール電車があちらこちらで走り始める。
電車に乗って景色を眺めながらビールが飲みたい、と考える人は多いらしく、チケットはすぐ完売になる。
長崎の恒例行事
長崎市内で路面電車を運行する長崎電気軌道が、『納涼ビール電車』の予約を募っている。
★飲み放題+食事付き★生ビール、焼酎・ウイスキーなどの水割りに、お弁当やおやつが付いて3,000円。
運行期間は8月12日(木)までで、運行時間が午後7時~8時30分と、会社帰りのサラリーマンやOLが参加しやすい時間となっている。
また、貸切で申し込むことも可能だ。どこかの会社が、社員の慰安旅行などで利用する光景が目に浮かぶ。
電車はノンストップで走り続け、車内ではカラオケ大会、クイズ大会などが催され、ビアホール状態である。
長崎電気軌道以外では、豊橋鉄道、しなの鉄道なども同様の企画を行っている。
しかし、いずれも期間が短いようだ。「できれば、残暑厳しい10月ぐらいまで走ってくれればいいのに…」と思う、飲兵衛の独り言である。
納涼ビール電車