車中泊専門店 オンリースタイルは、車のシートの段差を解消し車内で快適に寝ることができる「車中泊専用マット」を3月15日より発売する。
車中泊ってなんだろう
「車中泊」はそのものずばり、自動車の中で泊り眠ること、つまりは気軽に旅行に出た時の寝泊りのスタイルだ。高速道路の料金が安くなったことで遠出をする人が増える一方、高速道路の渋滞も増えている。そんな時に夜に気軽に休んだり泊まれると便利だ。そんな人達の車中泊の姿が高速道路のサービスエリアやパーキングエリア、道の駅などでよく見られるようになっている。行程上の都合がよいことや、トイレが整備されていること、治安も保たれていることも大きな理由だ。
車中泊専用マット
車中泊専門店 が、車中泊を楽しむ方む向けに開発した専用マットだ。軽自動車からキャンピングカーまで様々な車に使用することができる。厚さ10cmのマットによって、シートを倒した際に生じる段差を解消し、快適に眠ることができる。空気を抜くと、幅22cm、高さ70cmのサイズにまで畳むことが可能で、車内に常備しても邪魔にならない。
バッテリー類も必需品
車中泊ではバッテリー類も必需品です。夜は当然のことながら暗くなります。街灯など外部から入ってくる光では本も読めません。もちろん、いろいろな電気製品も使いたい。車中泊用のバッテリーは「ディープサイクル」と呼ばれるタイプで、電気を空っぽになるまで使うことを前提に作られているので、専用の充電器で充電することで何回も元の性能を回復して繰り返し使用できる。
高価なキャンピングカーでオートキャンプ場へ行くのも楽しいが、マイカーで観光地を廻りながら「道の駅」で一泊するのも子供達とっては楽しい思い出になるだろう。
オンリースタイル