4月23日は「子ども読書の日」横浜市では、4月23日の「子ども読書の日」に合わせ市内の図書館でイベントを開催する。
「子ども読書の日」の起源は、「子ども読書週間」が1959年に制定されたところまでさかのぼる。この「子ども読書週間」は5月1日~14日の2週間に設定…
2010-04-21 00:00
新丸ビルの8店舗で味わえる富山県産食材富山県が、東京・新丸ビルにある「丸の内ハウス」の飲食店舗で、富山県産食材を提供する「キトキトとやま 丸の内クルージング」を、4月13日から開催している。24日まで。
丸の内に勤めるオフィスワーカーらを対象に、富山県…
2010-04-20 12:00
あの「nakata.net cafe」をまた体感しよう2010年ワールドカップ南アフリカ大会開催に合わせて、あの「nakata.net cafe(ナカタドットネットカフェ)」が再び、期間限定でオープンする。
オープン日は、南アフリカ共和国でアパルトヘイトが廃止された記念日(自由の…
2010-04-20 09:00
人気の海洋堂フィギュアをプレゼント東京・渋谷のスクランブル交差点前にある「QFRONT」が、オープン10周辺を記念して、海洋堂のフィギュアを4月28日午前10時から、先着5,000人にプレゼントする。
「QFRONT」は、1999年12月にオープンして以来、渋谷のランドマーク…
2010-04-19 15:00
カエルスタンプラリーでカエルグッズをゲット!吉祥寺の「横丁ギャラリー」で、4月29日から「かえるだらけ展」が開かれる。
同展では、多数の作家がカエルをモチーフにして製作したぬいぐるみやアクセサリー、陶器などが展示される。
会期中には、雑貨店「Cav…
2010-04-19 14:00
ホラー映画の巨匠による最新作2010年6月公開予定のホラー映画『サバイバル・オブ・ザ・デッド』が、映画のPRのため、東京のシネマサンシャイン池袋に“恐怖の巨大オブジェ”を設置している。
この映画は、“ホラー映画の巨匠”といわれるジョージ・A・ロメロ監督の最新…
2010-04-17 09:00
メインテーマは「ビールの香り」を楽しむこと4月24日と25日、東京・赤坂の東京ミッドタウンで、世界30社約60銘柄の地ビールが試飲できるイベント「グランビエール」が開催される。ビール好きにはたまらないイベントになりそうだ。
このイベントは、入場料だけで好…
2010-04-17 09:00
昨年に続いて10月13日からの3日間開催に日刊工業新聞社は、「産学官ビジネスフェア2010」を10月13日からの3日間開催するとし、公式HPをオープンした。
同社は、“ビジネス”ステージへ移行した産学官連携の状況を踏まえ、大学を始めとする各機関等が保有する独自開…
2010-04-16 11:00
桜前線とともに北上する桜のニュービートルフォルクスワーゲンの「ニュービートル」が、1999年の発売以来11年目の今年、生産終了となる。
そのニュービートルを春らしく桜色にし、さらに装飾を施した世界にたった1台の「サクラサク ニュービートル」がある。
現…
2010-04-15 09:00
毎年恒例、“愛と平和の地球の祭典”「EARTH DAY」が、40周年を迎えました1970年、アメリカで、4月22日を"地球の日"であると宣言されて誕生したアースデイ。アースデイを通して、環境のかかえる問題に関心をもってもらおうと考えられて、今や世界規模の大きな運動となっ…
2010-04-14 16:00