イベニュー
2025年05月03日(土)
 イベニュー

どう取り組む? 「生物資源イノベーション」セミナーがつくばで

北海道&東北
関東
中部
近畿
中国&四国
九州&沖縄
海外
新着ニュース30件






























どう取り組む? 「生物資源イノベーション」セミナーがつくばで

このエントリーをはてなブックマークに追加
筑波農林研究交流センターが、「生物資源イノベーション」をテーマとして、7月6日にセミナーを開催する。

妹尾堅一郎
世界的な技術開発競争の中で、いま生物資源をモノ・エネルギーや情報・知識として活用する「生物資源起点型イノベーション」に関する各国の期待が高まっているという。

生物資源は宝の山。産業政策視点から提言
未開拓の「宝の山」を、欧米が率先して異分野連携・産学連携で成果を上げているのに対し、我が国はどのように取り組むべきか、産業イノベーション研究の第一線で活躍する妹尾堅一郎氏が、社会系研究者としての産業政策の観点から提言をするとのことだ。

研究開発及び産学官連携関係者のほか、一般の方にも大変わかりやすい内容といい、どなたでもお気軽に参加をとしている。
定員は先着順の300名で、事前登録制となっている。

<講師プロフィール>
妹尾堅一郎(せのお けんいちろう)

東京大学特任教授(知的資産経営)
特定非営利活動法人産学連携推進機構理事長
内閣官房「知的財産による競争力・国際標準化専門調査会」
  会長
経済産業省「産業構造審議会競争力委員会」委員
警察庁政策評価研究委員
総務省地方行財政ビジョン総括委員
一橋大学大学院商学研究科(MBA)客員教授
  (サービスマネジメント、ホスピタリティマネジメント)
青山学院大学大学院 客員教授(問題学・構想学原論)
放送大学客員教授(社会と知的財産)
九州大学産学連携センター客員教授(研究経営特論)

開催概要
日  時 7月6日(火)15:15-17:15
場  所 農林水産省 農林水産技術会議事務局筑波事務所 
       本館2F農林ホール
定  員 300名(事前登録制)
参加費  無料
申込期限 7月2日(金)まで
申込方法 リンク参照
問合せ先 農林水産省 農林水産技術会議事務局
       筑波事務所 研究交流課 交流係
       〒305-8601 つくば市観音台2-1-9
       Tel .029-838-7129 Fax .029-838-7131


外部リンク

開催案内・申込 http://www.affrc.go.jp/ja/tsukuba_office/tbhpdf_koryucenta/seminar/seno

地図

Amazon.co.jp : 妹尾堅一郎 に関連する商品
  • 【体験型セミナー】キネステティクスを知り、介護を知ろう(6月25日)
  • 【セミナー開催】介護施設・在宅での看取りに関するセミナー(6月23日)
  • 【セミナー情報】外国人看護師・介護福祉士受け入れの現状と今後の課題(5月23日)
  • 有名な建築家に相談できる!無料セミナー開催!(5月10日)
  • 北海道海外留学フェア2012(4月21日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    ユニーク特集
    株式会社ファーストキャビン
    飛行機のファーストクラスをイメージした革新的なコンパクトホテルを企画・運営する株式会社ファーストキャビンに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    変態企業カメレオン
    「ユニーク&ユーモア 日本の社会にもっとユーモアを。」を社是に、他社がやらないことをやる。時代の背景に合わせ変幻自在に色を変える変態企業カメレオンに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社エイタロウソフト
    「実現不可能なことはない」をモットーに、国内初のアプリによる3Dエンジンの開発に成功するなど、常に新しい事にチャレンジを続ける株式会社エイタロウソフトに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社GABA
    「大胆不敵な人生目標に挑む人を応援する。」をミッションに質の高いマンツーマン英会話サービスを提供する株式会社GABAに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社リクルートエージェント
    「人と組織のよりよい結びつきの実現」のため日々「転職」における様々な可能性を追求している業界NO.1転職エージェント、株式会社リクルートエージェントに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    らでぃっしゅぼーや株式会社
    「持続可能(サスティナブル)な社会の実現」を理念に掲げ、"有機・低農薬野菜″宅配のパイオニアとして成長を続ける、らでぃっしゅぼーや株式会社に自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社ツナグ・ソリューションズ
    よりよい職場環境づくりのため独自のユニークな制度を積極的に取り入れている株式会社ツナグ・ソリューションズに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社ネビュラプロジェクト
    「1ステージ完全燃焼」を舞台作りの基本精神とする、昨年劇団結成25周年を迎えた「演劇集団キャラメルボックス」の運営会社、株式会社ネビュラプロジェクトに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    使えるねっと株式会社
    常に、お客様にどこよりも格安かつ高機能なサービスを提供することに努め、今日もレンタルサーバー事業を主力に成長を続ける、今年で創業10年目を迎えた株式会社使えるねっとに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    株式会社ECC
    1962年にECC外語学院を設立。その後、ECCジュニア・ECCウェブスクールなどを展開し、現在、日本最大規模の語学教育機関となった株式会社ECCに自社の「ユニーク」に関して伺ってまいりました。
    アクセスランキング トップ10










    お問い合わせ



    モバイルサイトQRコード
    左のQRコードから
    イベニューモバイルサイトへアクセス
    http://www.evenew.net/