
JR東日本は、「地域とつながり、地域を楽しむ」をテーマに11月3日(水)~11月7日(日)に高輪ゲートウェイ駅で「Takanawa Gateway Fest 2021」を開催する。
「地域とつながり、地域を楽しむ」がテーマ
このイベントは、品川開発プロジェクト(第Ⅰ期)として推進している高輪ゲートウェイ駅周辺のまちづくりをより多くの人に知ってもらうためのもの。
まちびらき後も続く、駅と地域が一体となったイベントを目指してエリアの更なる魅力の向上を図る。
「地域とつながり、地域を楽しむ」をテーマに地域コミュニティの活性化および周辺地域の魅力を再発見するイベントコンテンツなどを中心に届ける。
高輪ゲートウェイ駅構内の「Partner Base Takanawa Gateway Station」(通常非公開エリア)」にて、未来の街の模型・映像の鑑賞、ロボット操作体験、周辺の街の魅力を知る名所紹介等を組み合わせたツアーを実施する。
●実施:11月3日、6日
各日11:00~/13:00~/15:00~
【事前予約制】定員1回10名(事前予約制)/約1時間
また、高輪ゲートウェイ駅前の仮囲いに「高輪ゲートウェイ駅周辺のまちなみ」のイラストを掲出。駅構内に設置するポスターパネル、SNS等から周辺の街のおすすめ名所を募集し、新たなイラストを作成、掲出する。
●掲出期間:11月3日(水)より
●掲出箇所:高輪ゲートウェイ駅前道路北側
●追加イラスト募集期間
・駅構内での投票期間:11月3日(水)~11月7日(日)
・SNSでの投稿募集期間:11月3日(水)~11月30日(火)
※おすすめ名所を「#高輪ゲートウェイ駅周辺のまちなみ風景」をつけて、Twitter、Instagram、Facebookで投稿する。
(慶尾六郎)