
アートパラ深川おしゃべりな芸術祭実行委員会・一般社団法人アートパラ深川では、東京の深川の街じゅうに、障がいのあるアーティストの作品、約400点展示しする市民芸術祭、『アートパラ深川おしゃべりな芸術祭』を、10月22日(金)~31日(日)の10日間、開催する。
会場は、富岡八幡宮、深川不動尊を拠点とした門前仲町、カフェとアートの街として知られる清澄白河、そして深川発祥の地である森下の街なかに作品を展示する。
スペシャルアドバイザーのコシノジュンコ氏が出席
今回の初日は、10時より清澄庭園内の「大正記念館」にて、関係者出席による開会式を行う。昨年に引き続き芸術祭のスペシャルアドバイザーのコシノジュンコ氏が出席する。
また、今年の目玉企画である華道家、假屋崎省吾氏のいけ花と昨年度「アートパラ深川大賞」コンペティション入賞・入選作品のコラボレーション展示「三井不動産 アート×∞(無限大)プロジェクトin清澄庭園 Produced by 假屋崎省吾」について、ビデオメッセージを紹介する。
さらに、今年度、応募作品の中から、来年(2022年)のメインビジュアルを選定するコンぺティションの大賞、入賞者を表彰する「アートパラ深川メインビジュアル大賞」授賞式を開催する。
■「アートパラ深川おしゃべりな芸術祭2021」開催概要
日程:10月22日(金)~31日(日)=10日間=
会場:門前仲町、清澄白河、森下
主催:アートパラ深川おしゃべりな芸術祭実行委員会・一般社団法人アートパラ深川
協賛:トップパートナー/三井不動産株式会社、メインパートナー/10社、フェスティバルパートナー/16社、サポートパートナー/18社
アートパラ深川おしゃべりな芸術祭スペシャルアドバイザー:コシノジュンコ(デザイナー)
アートパラ深川おしゃべりな芸術祭クリエイティブディレクター:福島 治(東京工芸大学 教授)
公式HP:
https://artpara-fukagawa.tokyo/ (慶尾六郎)