
香りによるブランディング・CIを手掛けるアットアロマ株式会社は、11月12日(土)・13日(日)に福岡県福岡市で開催される「第23回福岡県農林水産まつり」に参加する。
アットアロマで企画・運営を行う移動式蒸留装置「mobile aroma lab(モバイルアロマラボ)」を活用した、天然アロマの蒸留イベントを実施する。
ギンバイカをはじめとした樹木の魅力を紹介
「モバイルアロマラボ」とは、トラックに蒸留器を搭載した移動式蒸留装置。
エッセンシャルオイルの原料となる植物の魅力を発信することや、地域の未利用資源の活用などを目指し、日本全国の産地まで赴き、エッセンシャルオイルの蒸留を行っている。
イベントでは、ギンバイカをはじめとした樹木の魅力を紹介する。ギンバイカ(銀梅花)は、福岡県の緑化木推奨樹種のひとつ。「幸運の木」としても知られており、今秋にはエリザベス女王国葬棺のリースに小枝が使用されたことでも、話題となった。
当日は、蒸留デモンストレーションの他、ギンバイカを活用した苔玉・アロマスプレー制作のワークショップも行う。
●「第23回福岡県農林水産まつり」開催概要
会場:地行中央公園 ヒルトン福岡シーホーク前(〒810-0065
福岡県福岡市中央区地行浜1-1-9)
日時:11月12日(土)10:30~19:00
11月13日(日)10:00~16:00
(坂土直隆)