
Code for Japanは、今年で9回目の開催となる日本最大級のシビックテック・カンファレンス、「Code for Japan Summit 2022」を開催する。
これまで、土日の2日間開催で実施してきたが、新たな取り組みとして、9月17日(土)から24日(土)までの約一週間を「Summit Week」とし、オフライン・オンラインの組み合わせで開催する。
シビックテックに普段取り組むコントリビューターが、一同に集結するイベント
災害対応やデジタル庁、自治体DXなど、ここ数年で認知度・注目度が高まりつつあるCivicTechとGovTech。シビックテックに普段取り組む参加者(コントリビューター)が一同に集結するイベントが、Code for Japan Summitだ。
今年は、基調講演スピーカーに、MITガバナンスラボのプラクティショナー・アフィリエイトであり、国際金融機関・スタートアップ・シビックテック組織のシニア企業戦略およびデータサイエンスアドバイザーを務めるLuke Jordan氏を招く。
著作シビックテックプロダクト開発ガイド「Don't Build It」に書かれたことや、今後の日本におけるシビックテックの展望などについて、Code for Japan代表の関治之氏との対談も交えて話す予定。
【イベント概要】
日時:9月17日(土) 13時〜
会場:オンライン
参加費:無料
参加予定人数:2,000名
主催:一般社団法人コード・フォー・ジャパン
ウェブサイト:
https://www.code4japan.org/activity/summitイベントチケットページ:
https://cfj-summit2022.peatix.com (坂土直隆)