
AIスタートアップの株式会社mignは、同じくAIスタートアップであるPanda株式会社や株式会社IntegrAIと共同で支援する、AIエンジニアや女性エンジニアの育成を目的とした、東大生を中心としたインカレサークル”DAIVE”が、5月より企業との交流イベントの開催を開始したと発表した。
AIやディープラーニングを学ぶ学生のキャリア形成を支援
このイベントは、企業との交流を通じて、今後の社会においてますます求められるAIやディープラーニングを学ぶ学生(大学、専門学校、高専等)の交流、スキルアップ、インターンシップや就職などキャリア形成を支援するというもの。
■所属学生(2022年4月現在)
東京大学・京都大学・慶應義塾大学・東京工業大学・筑波大学・東京医科歯科大学・武蔵野大学・東京理科大学・鶴岡高専・お茶の水女子大学・武蔵野大学・奈良女子大学・明治大学・同志社女子大学等、約40名
※全国の学生を対象に拡大予定
■活動実績
・プログラミング未経験者・初心者メンバー向けに、有志でPy
thon勉強会を開催。
・Deep Learning勉強会を開催。
・上場企業など複数企業と、DAIVEの所属学生を中心として、
総計30名規模のエンジニアキャリア形成に関するイベントの
開催。
■応募条件
・学ぶ意欲
・スキル不問(いずれかの言語のチュートリアルを1周してい
ることが望ましいが、未経験でも可)
・全国の大学、専門学校、高専の学生
(坂土直隆)